お金

切迫早産の入院費を公開。18日間でいくらかかった?都民共済や健康保険で戻ってきた金額は?

こんにちは、現在育休中のうにです。

私は2人目の妊娠9ヶ月の時に切迫早産となり、出産まで18日間入院をしました。
産後も入れると24日間。

入院することになってまず気になったのは入院費がいくらかかるか
ベッドに入るやいなやすぐに、切迫早産の入院費や体験談を検索したのを覚えています。笑

結局36w5dのプチ早産でしたが、元気に生まれてきてくれて今は生後9ヶ月。すくすくと育っています。

私と同じように切迫早産の金銭面が気になっている人へ参考になるよう、実際の入院費戻ってきたお金について体験談をまじえてまとめてみました。

この記事はこんな人におすすめ
  • 切迫早産の入院費がいくらかかるか知りたい
  • 医療保険は使えるか知りたい
  • 知っておくべき制度ややることは?

18日間の切迫早産入院費は14万円でした

私は切迫早産で18日間出産後6日間で合計24日間の入院をしました。

妊婦健診へ行った日に即日入院となり、最初は一週間と言われていましたが、結局延びてそのまま出産となりました。

頸管長が延びることってなかなかないらしいので、切迫早産で入院になると妊娠37週までは入院日数が延びることが多いようですね。

参考:私の切迫早産〜出産までのようす

切迫早産〜出産まで

32週:妊婦健診で子宮頸管1.5cm
入院という判断するくらいだけど、上の子がいるからねとを配慮してくれてギリギリ入院回避。「一週間後の健診で頸管長1.5cmを切ったら入院」と言われる。帰宅するも絶対安静のため、産休まであと一週間だったけど仕事は有休にしてテレワークでゆるく引き継ぎ作業。

33週:再受診→即日入院
子宮頸管が1.2cm。アウト!即日入院! この日が産休初日。笑

34週:退院許可下りるも、お腹が張り入院延長
診察で頸管長がキープできていたので「一旦帰っていいでしょう、なにかあったらすぐに電話して」と言われ退院許可が出る。点滴を抜いてみるも1時間に4回以上張ってきて、やっぱり入院延長。産まれるとまだ赤ちゃんが自分で呼吸できない状態だから35週目指そうとのこと。

35週:ひたすら絶対安静
入院生活も慣れてきて、スマホでひたすら調べごと。

36週:いざ退院!が、陣痛スタート
もうすぐ37週となったところで退院の許可おりる。 念のため退院1日前に点滴抜いて様子見。しかーし、その日の夜お腹の張りが15分間隔にやってきてナースコール。「産んじゃう?」と言われ、迷いつつも分娩台へ。

出産:陣痛から4時間ほどで次男爆誕
あれよあれよと出産へ。2538gでギリギリ低体重児にならずに済む。36週5日なので早産になってしまったけど、元気に生まれてきてくれました。助産師さんは「プチ早産」と言っていて、36週後半ならそこまで変わらないようなニュアンスを受けました。

退院:なんとか母子ともに退院できた
次男の体重が退院できる体重のギリギリラインだったけど、OKが出てなんとか一緒に退院!!!24日間もいた産院にいろんな思いを馳せながら帰宅。

入院費はいくらかかった?

さて、本題の入院費の金額です。

切迫早産出産の4週間すべての入院でかかった入院・出産費用は合計252,518円

切迫早産の入院だけを計算してみると、18日間145,044円
1日あたり8,058円。

切迫早産は健康保険が使えるので、3割負担の額になっています。
そして、私は限度額認定証を出したので、限度額が適用された金額になっています。

うに@育休中
うに@育休中

出産は健康保険は効かないからそのイメージだったけど、切迫早産は効くんだね

切迫早産入院+出産の領収書
▲領収書。月ごとに支払ったので2枚に分かれています。
ひと月目136,991円+ふた月目115,527円=252,518円

入院前の説明の時に、切迫早産の入院費がいくらくらいかかるかを聞いたのですが
「個室料にもよるけど、入院費はだいたい1日1万円でおつりが来るくらい」
と言われました。

私は個室料2000円の2人部屋に入院したのですが、たしかに1日1万円でおつりが来るくらいでした。

うに@育休中
うに@育休中

切迫早産の入院は24時間点滴をしてとにかく絶対安静!な治療が主なので、みんな同じくらいの入院費になるのかな?

ちなみに出産後の入院費は分娩料も含んでいますが、出産育児一時金の42万円が引かれた金額。
単純に6日間で割ってみると、出産の手出し金額は1日あたり18,000円ほどでした。

入院したらまず「限度額証明書」を取り寄せる

切迫早産の入院は長くなりがちなので、医療費が高額になってしまいますね。

こういう時にありがたい制度があります。
医療費が高額になっても、その月に一定の額以上払ったらあとで返ってくる高額療養費制度というもの。

さらに健康保険から「限度額証明書」を取り寄せておけば、あとで返ってくるのではなく、先に支払いを軽減してくれます

限度額証明書があれば、返ってくるお金を立て替え払いしなくて済むのです。

私は入院したらすぐ健康保険に書類を送り、「限度額証明書」を取り寄せておきました。
限度額証明書は使わなかったとしてもとりあえず取り寄せておく、で大丈夫のようです。

うに@育休中
うに@育休中

クレジットカードが使える産院ならポイント取りのために普通に払ったかも。笑

この軽減額は収入によって変わります。

私は自己負担限度額表の「区分ウ」(標準報酬月額28万〜50万円)に該当しました。

所得区分自己負担限度額
③ 区分ウ
・標準報酬月額28万〜50万円の方
・報酬月額27万円以上〜51万5千円未満の方
80,100円+(総医療費※10割の額-267,000円)×1%
医療費が高額になりそうなとき(限度額適用認定)

計算がややこしく感じますが、ざっくり年収330〜770万円の人はその月に支払う保険治療費がだいたい8万円ほどで済むようです。

これは「ひと月の上限額」なので、入院が月またぎになるとならないじゃ変わってきます。

たとえば9/1〜20の入院と、9/20〜10/10の入院とでは、同じ20日間入院でも支払う額が変わってくるということです。

うに@育休中
うに@育休中

できるだけ月初から入院した方がお得になってくる…!?

個室代・食事代は限度額の対象外

私は月またぎの入院だったので、入院中の月末に一度会計をしました。

限度額証明書を出しましたが、会計額は13万円。

8万円代になる計算だったんだけどな〜🤔と思っていたのですが、よく確認すると差額ベッド代・食事代など保険外のもの対象外のようです。
そりゃそうか。

切迫早産入院ひと月目の領収書
▲保険の「負担額」部分が80,451円

領収書を見ると、保険の負担額はたしかに限度額が適用されていて80,451円になっていました。

80,451円食事代個室料136,991円
ふむふむ、納得。

元はいくらだったのかわからないけど、最低限で済んでありがたい…!
健康保険だけでも十分手厚いと感じました。

切迫早産での入院は医療保険がきく?

私は都民共済に入っていますが、切迫早産での入院は対象でした。

切迫早産は医療保険の対象になる場合が多そうですね。
入っている保険のプランの約款をよく確認してみましょう。

入っている医療保険の約款を確認する

私が入っているのは都民共済の「入院保障2型」という、月々2000円のプラン。

都民共済公式サイトの入院保障2型の約款(やっかん)を確認してみます。

約款は加入時にリーフレットなどでもらいましたが、今の時代はPDFで公開している保険会社が多そうですね。

うに@育休中
うに@育休中

「○○保険 プラン名 約款」などで検索してみましょう!

都民共済入院保障2型の約款はこちら。
https://www.tomin-kyosai.or.jp/product/guide/images/life_agreement.pdf

ながーーいので「切迫早産」でページ内検索。

都民共済約款

「切迫早産」ありました!

「疾病」は、次に掲げるものを含むものとする。

(1) 帝王切開、切迫早産、切迫流産、妊娠悪阻等の妊娠または分娩に伴う異常があり、公的医療保険制度の適用を受けたもの

切迫早産以外にも帝王切開・切迫流産など、健康保険がきくものは対象になりそうです!

入院保障2型は入院保障が1日あたり1万円おりるプラン。
切迫早産の入院は18日間だったので18万円おりる計算になり、この保険のおかげで切迫早産での出費は0円で済みました

うに@育休中
うに@育休中

死亡保障が少ないからどうせならと入院が手厚いこのプランを選んだ私、グッジョブ!

でも私の場合、その計算より多い日数で保険がおりたのでした。

切迫早産の入院で返ってきたお金

都民共済:24万円

都民共済から24万円の振り込み

郵送で診断書をポストに入れてから1週間も経たずに24万円が振り込まれました。
都民共済は保障が振り込まれるのが早いと聞いたことがあります。

切迫早産の入院日数は18日間だったのに、産後の入院も含めた24日間分が入っている!

ラッキー!と思ったのですが、おそらく診断書に「早産」と書かれていたから出産分の保障もついたのだと思います。

うに@育休中
うに@育休中

嗚呼、ありがたやありがたや…

健康保険の付加給付:6万円

出産から日が経ち次男も7ヶ月になった頃、会社経由で健康保険から60,400円振り込まれました。

健康保険から6万円の振り込み

なんでだ?と思っていたのですが、私が入っている健康保険は医療費が高額になると付加給付があるようです。

うに@育休中
うに@育休中

もう、すごくすごくありがたい。

切迫早産の入院で戻ってきたお金は30万円。47000円の黒字!

保険で合計30万円ほど返ってきたので、切迫早産・出産だけだと47000円ほど黒字になってしまった!🤭👛

入院費(切迫早産+出産)252,518円
都民共済+240,000円
高額療養費制度+60,400円
+47,882円

他にも妊婦健診などで手出しのお金があるので、妊娠全体だと赤字ですが…(妊娠に黒字も赤字もない。笑)

でも保険のおかげで、お金の心配をせずに自分と子供のことだけを考えられました。
ありがとう都民共済!

医療費控除される額に満たなかった

医療費関係の制度はもうひとつありますね。
出産した人は確定申告するというアレです。

1年間に医療費で10万円以上支払った場合、医療費控除でお金が返ってくるので、出産をした年はたいてい対象になっているかと思います。

私も今回確定申告シーズンにそわそわしていたのですが、医療保険や健康保険からお金が返ってきたおかげで、その年にかかった医療費は10万円いかずに済みました!びっくり。

それで思ったこと。
医療費控除や高額療養費制度というものがあるんだから、任意の医療保険は入らなくても最悪の事態は防げる

多くの保険金がおりて支払ったお金が10万円に満たなかったりすると、せっかくある国民の権利を使えないでもったいないような気もしました。

でも今はコロナにいつかかるかわからないし、都民共済はいろいろとコスパが良いので月々2000円で続けようと思ってます。

都民共済は年に1回割戻金が7000〜8000円ほど返ってきてるので、実質月1400円くらいで済んでるんですよね。

うに@育休中
うに@育休中

都民共済は結婚式の引き出物や新婚旅行の割引などでもお世話になったしね!

もし医療保険に入っていない人も、お金はかかってしまうけどちゃんと制度は用意されていて支払う限度額があるので、そこは安心していいと思います。
気にするなら限度額が対象にならない個室代です!

どうかお腹の赤ちゃんのためにも、ベッドの上で気ままにゆったりと絶対安静入院ライフを過ごしてくださいね。

以上、切迫早産の入院費についてのまとめでした😌

タイトルとURLをコピーしました